シニア犬に最適!おすすめ柔らかいドッグフード│半生タイプやウェットも

愛犬の健康管理

犬はシニア期に入ると、体調やこれまで与えていたフードへの食いつきに変化が見られるようになります。

体に負担をかけず、愛犬の健康をサポートしてくれるフードがあったら嬉しいですよね。

この記事では

・シニア犬期はいつから?
・シニア犬期になって気を付けること
・安心の柔らかい厳選ドッグフード6選
・柔らかいドッグフードにしたら気になるケア

についてまとめてみました。

愛犬のフードの切り替えに悩んでいたり、柔らかいフードを探している飼い主さんはフード選びの参考にしてみてくださいね。

シニア犬期はいつから?

一般的にシニア犬期とは小型犬は8歳以降、大型犬は6歳からと言われていますが、犬の大きさや体重によって個体差があります。

シニア犬期は体調の変化が出やすい時期なので、愛犬の体調に敏感になることが大切です。

犬の年齢を人間の年齢で換算すると以下の通りになります。

犬のサイズ 小型犬
(10kg以下)
中型犬
(10~20kg)
大型犬
(20kg~40kg)
超大型犬
(40kg以上)
犬種例 トイプードル・マルチーズ・チワワ他 コーギー・柴犬・ピーグル他 ゴールデンレトリバー・シベリアンハスキー・ダルメシアン他 セントバーナード・ドーベルマン・秋田犬他
犬の年齢 換算人間年齢
7歳 44歳 47歳 50歳 56歳
10歳 56歳 60歳 66歳 79歳
12歳 64歳 69歳 77歳 93歳
15歳 76歳 83歳 93歳 114歳

シニア犬期にみられる症状

シニア犬期といわれる年齢の前後に表れる症状を紹介します。

白髪

人間と同様、犬も加齢によって白髪が発生することがあります。

シニア期に入る7歳頃から口や鼻周りの被毛から色素が抜けていきますが、もっと早い時期に出てくる場合もあります。

白髪が目立ちやすい犬種は、一般的にゴールデンレトリーバー・ラブラドールレトリーバー・柴犬と言われています。

トイプードルなどは、ブラウンカラーから徐々にカフェオレ色に、アプリコットはクリーム色に、レッドはアプリコットへと毛色が濃い分脱色が目立ちやすいです。

目が悪くなる

加齢とともに視力の衰えも進行していきます。

犬は元々、視覚よりも嗅覚が発達しているので視力が低下し始めても気付きにくいとされています。

目が悪くなると以下のような行動が見られるようになります。

✓人や物にぶつかったり段差につまづくのが増える
✓音に敏感に反応するようになる
✓無駄吠えが増えたり、攻撃的になる
✓飼い主の傍にいる時間が増える
✓物をよく嗅ぐようになる

老化が原因で目が悪くなってしまう背景には、

  • 白内障…10歳頃から発症し、目が徐々に白く濁ってしまう病気。視力が低下も伴う。
  • 進行性網膜萎縮…徐々に網膜が薄くなっていき、最終的には失明してしまう病気。

など、目の病気が隠れていることもあります。

目の病気は早期発見と継続的な治療が必要なので、痛そうにしていたり目の白濁を見つけるなど異変を感じたらすぐ動物病院へ受診しましょう。

食べる量が減る

シニア初期は代謝が落ち始めるので太りやすい時期と言われていますが、老化が進むと以下の理由から食が細くなり量を食べなくなるなどの変化が見られるようになります。

  • 筋肉量が落ちたり内臓機能が低下することで、これまで必要だったエネルギーが不必要になる
  • 味覚や嗅覚の衰え・歯周病の痛み・嗜好の変化などにより食欲が低下する

下痢や嘔吐がある場合は病院へ受診しましょう。

散歩に消極的な反応を示す

体力や筋力が落ちてくると疲れやすくなってしまうので、散歩に行きたがらないなどの行動が見られるようになります。

他にも段差につまづくようになったり、歩くスピードが落ちるなどの変化も表れます。

これらの変化は脳や神経の疾患が関連していたり、関節に痛みがあるなどの問題が隠れている場合があるので、日頃から愛犬の体の状態を把握しておくことが大切です。

足を触って嫌がるようになった場合、関節炎などの痛みがある可能性もあるため動物病院へ早めの受診をおすすめします。

虫歯や歯茎の弱まり

今まで与えていたドライフードは食べにくそうにしている場合は、加齢によって歯や歯茎が弱まっている可能性があります。

虫歯や歯周病などの口内トラブルが原因の場合、その他の感染症を引き起こしてしまう可能性もあるので、愛犬の変化を見逃さないことが重要です。

✓歯茎から出血・歯のぐらつき・口臭がきつい
✓食事に無関心・元気がない

これらの変化が見られた場合は、早めに動物病院へ相談しましょう。

シニア犬期になって気を付けること

前段で紹介した症状がある場合は、少しずつシニア犬期に入っていると考えられます。

その場合、飼い主さんが愛犬に合わせた行動をとれるように気を付けることを紹介します。

食事の量をこれまで通りの量やバランスで与えない

シニア期に入ると消化機能や代謝が低下し、成犬期に比べて1日の必要エネルギー量が20%程低下すると言われています。

今まで通りの給餌量や栄養バランスの食事を与えていると、消化器へ負担をかけてしまったり肥満の原因となります。

シニア用に作られているフードは、カロリーや脂質が抑えられていて消化吸収も良いので、体調を見ながらフードを切り替えたり量を調節することをおすすめします。

シニア犬の体重管理

ドッグフードのカロリー計算

体重管理しないと起こる将来的な疾患や病気

特に体重管理が必要な犬種

 

 

階段等の上り下りを減らす

犬にとって階段の上り下りは、関節や腰にかなり負担をかけます。

加齢と共に足腰の筋力が低下すると、着地に失敗するリスクが増し、骨折や関節を痛めてしまう原因になってしまいます。

段差を降りるときは全ての負担が前足にかかり、踏ん張り切れずに顔面から落ちてしまう危険性もあり、重大な事故に繋がりかねません。

健康的な足腰を維持できるように、階段等の上り下りを減らすなど愛犬に配慮しましょう。

散歩の時間

成犬の頃は30分~1時間でも平気ですが、体力が落ちたシニア犬は30分でも負担がかかっている可能性もあるので、愛犬の体調と散歩の様子を見ながら時間を調整してあげましょう。

元気な時期は10分〜20分の散歩を1日2回に分けて行い、筋力や体力も落ちてきた場合はカートに乗せたり抱っこしてあげる散歩に切り替え、合間に少し歩かせるという方法がおすすめです。

適度な運動は足腰の筋力を維持したり、外の空気に触れ良い刺激になり認知症予防にも効果的ですが、無理はさせないようにしましょう。

太らせない

肥満になる原因として運動不足やカロリーの過剰摂取があげられます。

犬はライフステージや体重によって与える量が違うので、飼い主さんが適正な量を把握して管理することが大切です。

フードを与えすぎてしまうと、カロリーを消費しきれずに太ってしまう原因となります。

人間と同様に犬の肥満は様々な病気を引き起こすリスクを高めてしまいます。

愛犬との大切なコミュニケーションとしておやつを与える場合にも、与えすぎには気を付けましょう。

シニア犬にとって最適な柔らかいドッグフードの種類

シニア犬になると硬いフードを嫌がるようになります。

胃や腸にとっても柔らかいドッグフードは消化に良いとされていますので、その種類を紹介していきます。

ウェットフード

ウェットフードとは、水分含有量が70%以上の水分を含む柔らかいフードです。

他の種類に比べて水分含有量がかなり多いので、素材本来の香りが高く犬も好んで食べやすいのが特長です。

食欲が落ちたり、歯が弱ってカリカリタイプを食べなくなったシニア犬も食べてくれることが多いようです。

たっぷりと水分が含まれているため自然に水分補給ができるのがポイントで、飲水量の少ない犬にもおすすめです。

口内にフードが残りやすいため、与える際は口内ケアが必要です。

ウェットタイプのメリット・デメリット

ウェットタイプの与え方と注意点

 

 

半生フード

半生フードは、水分含有量が25~35%程度含んだしっとりした食感のフードです。

水分量の少ないドライフードと水分量の多いウェットフードの中間くらいの硬さで、見た目はふっくらしています。

香りが強く柔らかいので、食欲が減退し噛む力が弱まったシニア犬におすすめのタイプです。

ウェットフードと同様、水分が多く含まれているタイプなので歯垢が蓄積しやすく、歯周病の原因につながってしまうため、こまめに口内ケアをしてあげましょう。

ドライフードをふやかしたフード

ドライフードをふやかして与える方法もあります。

水分を加えることで柔らかくなるので、硬くて食べない場合や口内のトラブルがあるシニア犬も食べやすくなります。

消化吸収が良くなるため、消化器が弱っている場合もおすすめです。

熱湯をかけると早くふやけますが、フードに含まれるビタミンやミネラルなどの栄養素は熱に弱い場合が多いので、水もしくはぬるま湯を使ってふやかしてあげるのが大切です。

ローフードを使った手作りフード

ローフードとは、raw(生)という意味の通り生肉を指します。

生肉をメインに、臓物類や骨・野菜・フルーツ・乳製品などをフードプロセッサーなどで細かくすり潰して作ります。

ローフードを使った手作りフードの一番のメリットは、酵素をたっぷり摂れることです。

酵素は消化や代謝に必要不可欠で体内でも生成されますが、老犬になると体内での生成が次第に減ってしまいます。

そのため食事から摂取する必要があるのですが、熱に弱いため、多くが加工の途中で壊れてしまうのです。

その点、ローフードであれば肉や野菜の酵素を破壊させずに与えることが可能です。

また、アミノ酸やビタミン、ミネラル等の加熱で破壊されてしまう栄養素も、ローフードであれば効率的に与えることができます。

また、生肉には良質なたんぱく質や栄養素が配合されているので、腸内環境の改善やアレルギーの改善にも効果があると言われています。

犬にとって最も消化に負担をかけないのは生食だと言われていることから、消化効率のいい食事が大切なシニア犬にも推奨されている食事スタイルの1つです。

注意点として、生食を与える際は鮮度に注意しましょう。

犬よりも消化器官の弱い人間が食あたりを起こさないくらい鮮度の良いものが望ましいです。

手作りフードのメリット・デメリット

手作りフードでカロリーコントロールする方法

簡単手作りフードレシピ

 

 

シニア犬にとって安心の柔らかいドッグフード厳選6選

シニア犬におすすめできる、安心安全なウェットフード・半生フードを6つ紹介します。

ウェットフード 半生フード
商品名 「ドッグスタンス
鹿肉ウェットフード」
「ヤラー
チキンと野菜の
ドッグチャンク」
「グランカルノ
シニア犬用
「サクラペット
フード プレミアム
半生フード」
「yum yum yum!
かつお やわらか
ドライタイプ」
「やわか」
おすすめ 鹿肉と馬肉を使用!
アレルギー対策に◎
全ての食材が
オーガニック認証◎
肉本来の食感!
お肉好きな犬に◎
グレインフリーの
半生フード◎
お魚好きの犬に◎ プレミアムフードを
探している方に◎
購入 販売サイト 販売サイト 販売サイト 販売サイト 楽天市場
Amazon
販売サイト
対象年齢 成犬用 全年齢 7歳以上 全年齢 全年齢 全年齢
税込価格 4,158円 473円 682円 2,178円 2,170円 6,578円
税込送料 770円
※10,000円以上で無料
北海道・九州
沖縄県・離島は異なる
850円~
※10,000円以上で無料
(離島は対象外)
880円
※5,500円以上で送料無料
880円 無料 880円
内容量 1.3kg 150g 400g 800g 400g、800g 1.2kg
原産国 日本 オランダ ドイツ 日本 日本 日本
主原料 鹿肉、馬肉 鶏肉 牛、子羊 鶏肉、牛肉 魚類
(かつお、タラ)
鶏肉
カロリー 157kcal/100g 82kcal/100g 117kcal/100g 250kcal/100g 289kcal/100g 287kcal/100g
たんぱく質 12.6%以上 7.5% 10.5% 12.0%以上 18.5%以上 17.3%以上
脂質 7.2%以上 5.5% 8% 2.5%以上 9.5%以上 7.6%以上
グレイン 玄米、押麦 不使用 不使用 不使用 玄米、大麦
米ぬか
大麦、玄米
無添加
購入 販売サイト 販売サイト 販売サイト 販売サイト 楽天市場

Amazon

販売サイト

ウェットフード

「ドッグスタンス 鹿肉ウェットフード」

画像引用元:ドッグスタンス

商品名 「ドッグスタンス 鹿肉ウェットフード」
原産国 日本
対象年齢/対応犬種 全犬種対応/成犬用
カロリー 157Kcal/100gあたり
容量 1.3kg(130g×10袋)
原材料 鹿肉、馬肉、豚脂身、さつまいも、大豆タンパク、豚レバー、玄米、押麦、乾燥卵白、オリーブオイル、オリゴ糖、ビール酵母、卵殻カルシウム、大豆レシチン、エンザミン、魚油、粉末昆布、ミネラル類(Zn、Se、Cu)、ビタミン類(E、D)※引用元
成分 たんぱく質 12.6%以上、脂質 7.2%以上、粗繊維 0.6%以下、灰分 1.3%以下、水分 69.3%以下※引用元
購入先リンク 販売サイト

「ドッグスタンス 鹿肉ウェットフード」は、ヘルシーで新鮮な国産の鹿肉と馬肉がメインのウェットフードです。

お肉の形を残しているので、ジューシーな食感と食欲をそそる香りがたっぷり。食いつきは抜群です。

スーパー酵素であるエンザミン・サツマイモ・オリゴ糖は整腸作用や腸内環境を整える効果があり、体の内側から健康をサポートします。

ヒューマングレードの食材や、食品衛生法の基準を満たす製造工場で徹底した衛生管理のもと作られているので安心です。

口コミ

アレルギー持ちの愛犬がドライフードを食べなくなったので購入しました。匂いも本当に美味しそうなので食いつきは抜群です。欲を言えば、押麦をもうちょっと細くしてくれると食べやすくて良いと思います。

引用元:yahoo!

容量 種類 税込価格 税込送料
初回お試し 130g×2袋 2袋  990  無料
※北海道・九州は330円
※沖縄県・離島は1,980円
通常購入 130g×3袋 3袋 1,716円
130g×10袋 1箱 4,620円 770円
※北海道・九州は1,100円
※沖縄県・離島は2,750円
2箱 8,962円
3%OFF
無料
※北海道・九州は330円
※沖縄県・離島は1,980円
3箱~ 13,167円~
5%OFF
定期購入 130g×10袋 1箱 4,158円
10%OFF
770円
※北海道・九州は1,100円
※沖縄県・離島は2,750円
2箱 8,038円
13%OFF
無料
※北海道・九州は330円
※沖縄県・離島は1,980円
3箱~ 11,781円~
15%OFF

定期コースの解約方法

定期コースの解約は、出荷予定日の3営業日前までに連絡が必要です。

電話番号:0120-40-1387(10:00~21:00/年中無休)

「ヤラー チキンと野菜のドッグチャンク」

画像引用元:ルシアン

商品名 「ヤラー チキンと野菜のドッグチャンク」
原産国 オランダ
対象年齢/対応犬種 全犬種対応/全年齢対応
カロリー 82Kcal/100gあたり
容量 150g
原材料 鶏肉*/鶏がら*/鶏レバー*/にんじん*/えんどう豆*/ラビッジ*/ジャガイモでんぷん*/大豆タンパク*/チコリー*/グアガム/キサンタンガム/塩/ビタミン(B1、B2、B12、D、E、K、B6、葉酸、ビオチン、パントテン酸)/ミネラル(ポリリン酸ナトリウム、硫酸亜鉛一水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸五水和物、ヨウ化カルシウム、塩化コリン)(*=オーガニック認定原材料)※引用元
成分 粗蛋白質 7.5%、粗脂肪 5.5%、炭水化物 2.6%、粗灰分 2.0%、水分 82.0%、水分 82.0%、リン 0.2%、ナトリウム 0.25%、マグネシウム 0.01%、ビタミンD 275IU/kg、ビタミンE 30mg/kg※引用元
購入先リンク 販売サイト

「ヤラー チキンと野菜のドッグチャンク」は、オーガニック認証された鶏肉と野菜がゴロゴロ入っている食べごたえのあるフードです。

鶏肉と野菜本来の香りが、犬の食欲をそそります。

チコリには肝機能を促進する働きとともに、胆嚢や腎臓などの臓器を浄化する効果があるので、内臓の働きをサポートしてくれます。

ヤラーで使用されている原材料は100%オーガニック、3ヵ国で第三者機関の厳選な審査をクリアしオーガニック認証を取得しています。

安心して食べてもらえるよう、製造工程や工場内部も公開しており徹底した品質管理の元作られています。

口コミ

我が家のばあちゃんシーズー、ドライフードが食べられなくなり手作り食も食べられなくなり~と順を追って悪くなって来ていました。一時は毎日点滴に通うほどでしたが、このご飯をすりつぶしてペースト状にしてあげたところパクパク食べるようになり、おかげさまで点滴要らずになるほど回復しました。
パックの蓋を開けたときから新鮮な鶏肉のニオイがします。やっと見つけた大好きな味のようなので、又リピートします。

引用元:楽天

容量 税込価格 税込送料
150g 473円 850円~
※地域により異なる
※10,000円以上で無料
(離島は対象外)

「グランカルノ シニア犬用」

画像引用元:ジャーマンペット

商品名 「グランカルノ シニア犬用」
原産国 ドイツ
対象年齢/対応犬種 全犬種対応/7歳以上
カロリー 117Kcal/100gあたり
容量 400g
原材料 牛(肺、肉、心臓、乳房、腎臓)、子羊(レバー、第一胃)、炭酸カルシウム、サーモンオイル※引用元
分析値 蛋白質10.5%、脂肪8%、粗繊維 0.4%、粗灰分 2%、水分 77.5%※引用元
購入先リンク 販売サイト

「グランカルノ シニア犬用」は、選び抜かれた栄養価の高い牛肉や子羊肉を冷凍をせずに新鮮なまま加工しているので、生肉に近い味を楽しめるフードです。

シニア犬の健康に必要なたんぱく質・ビタミン・ミネラルをバランスよく配合、歯や体の負担を減らすため消化に良い仕上がりです。

原産国であるドイツでは、ペットフードにも人間と同じレベルの原材料を使用しなければいけないという法律があるため、安心して与えることができます。

人工着色料・人工保存料・人工香料・遺伝子組み換え食品なども一切使用していません。

口コミ

食の細くなったシニアに。お腹いっぱい食べてくれる時もあれば全然手をつけなかったり、若いときには毎日ご飯を楽しみにしてくれたのに、ムラが出てきました。
今回 缶詰を導入したことでドライフードもちゃんと食べてくれるようになりました。

引用元:楽天

容量 税込価格 税込送料
400g 682円 880円
※5,500円以上で送料無料

半生フード

「サクラペットフードプレミアム 半生フード」

画像引用元:Amazon

商品名 「サクラペットフードプレミアム 半生フード」
原産国 日本
対象年齢/対応犬種 全犬種対応/全年齢対応
カロリー 250Kcal/100gあたり
容量 800g
原材料 肉類(生チキン、ビーフ(コラーゲン含む))、糖類、野菜類(エンドウマメ、エンドウ蛋白)、 いも類(馬鈴薯でん粉)、魚介類(まぐろ)、油脂類(亜麻仁油、DHA含有精製魚油)、食物繊維、 グルコサミン(カニ由来)、きのこ類、サメ軟骨抽出物(コンドロイチンを含む)殺菌乳酸菌、 ミネラル類(P、Ca、Mg、Fe、Zn、Cu、Mn、I)、増粘安定剤(グリセリン、ガゼインナトリウム)、 酸味料(発酵乳酸)、ビタミン類(コリン、C、E、A、B12、ニコチン酸、パントテン酸、B6、B1、 B2、葉酸、D)、アミノ酸(DL-メチオニン、トリプトファン)、 酸化防止剤(ミックストコフェノール、ハーブ抽出物)※引用元
成分 たん白質 12.0%以上、脂質 2.5%以上、粗繊維 4.0%以下、灰分 11.0%以下、水分 30.0%以下※引用元
購入先リンク 販売サイト

「サクラペットフードプレミアム 半生フード」は、国産の鶏肉と牛肉をメインに使用している半生タイプのフードです。

  • 穀物不使用…消化に良く、アレルギーのリスク低減
  • グルコサミン・コンドロイチン…関節ケアに効果的
  • オメガ3脂肪酸…皮膚や被毛の健康維持

など、シニア犬にも配慮された内容になっています。

衛生管理が徹底された国内の工場で製造されているので、大切な愛犬にも安心して与えることができますね。

口コミ

食欲が無い時に試しに購入してみました。うちの子は気に入ったようで食いつきが良かったです。暫くは続けてみようと思います。

引用元:Amazon

食べにムラがあっていろいろ試したのですが、このフードはよく食べてくれます。

引用元:Amazon

税込価格:(1袋あたりの内容量/800g)
種類 通常価格 定期購入 送料
1個 2,178円 2,178円 880円
2個 4,356円 4,356円
3個 6,534円 4,884円 無料
4個 8,712円 6,512円
5個~ 1個増えるごとに
+2,178円
1個増えるごとに
+1,628円

定期コースの解約方法

定期コースの解約は、次回お届けの10日前までに連絡が必要です。

電話番号:0120-121-605(10:00~17:00/土日祝休)
メールアドレス:info-sakura@sakura-pet.com

「yum yum yum!かつお やわらかドライタイプ」

画像引用元:yum yum yum!

商品名 「yum yum yum!かつお やわらかドライタイプ」
原産国 日本
対象年齢/対応犬種 全犬種対応/全年齢対応
カロリー 289Kcal/100gあたり
容量 400g、800g
原材料 魚類(かつお、タラ)、玄米、大麦、ビール酵母、米油、かつお節、米ぬか、全卵、酵母エキス、かつお節エキス、オリゴ糖、にんじん、発酵調味液、ブロッコリー、かぼちゃ、昆布、しいたけ、ミネラル類(リン酸三カルシウム、卵殻カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)※引用元
成分 粗タンパク質 18.5%以上、粗脂肪 9.5%以上、粗繊維 1.5%以下、粗灰分 6.0%以下、水分 23.5%以下※引用元
購入先リンク 楽天市場 Amazon

「yum yum yum!かつお やわらかドライタイプ」は、国内で水揚げされたかつお・タラをメインに使用した半生タイプのフードです。

契約農家で作られた九州産の大麦・玄米・にんじん・ブロッコリー・かぼちゃは、ビタミンやミネラル、食物繊維が豊富に含まれているので、愛犬の健康のサポートの役立ちます。

鰹節・昆布・しいたけ、アミノ酸豊富なビール酵母が美味しそうな香りと旨味を出し、犬の食いつきを良くします。

保存料・着色料・香料等の合成添加物は一切不使用、人間の同じ衛生レベルの専門工場で生産されているので高品質で安心できるフードです。

口コミ

気に入って食べてくれています。
やわからかくてシニアの愛犬にはちょうどいいです。

引用元:楽天

老犬の食間に与えています
あまり食間が長くなるとちょっと具合が悪いので
おやつみたいに与えています

引用元:楽天

内容量 税込価格 カロリー(100g当たり)
400g 2,170円 289Kcal

楽天・Amazonで購入できます。

1袋(内容量:400g)あたり、楽天だと2,170円(税込)、Amazonだと2,170円(税込)です。

どちらも送料無料です。

「やわか」

画像引用元:Amazon

商品名 「やわか」
原産国 日本
対象年齢/対応犬種 全犬種対応/全年齢対応
カロリー 287Kcal/100gあたり
容量 1.2Kg
原材料 鶏肉、玄米、大麦、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、バントテン酸カルシウム、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム )※引用元
成分 タンパク質 17.3%以上、脂質 7.6%以上、粗繊維 0.7%以下、灰分 5.7%以下
水分 27.0%以下※引用元
購入先リンク 販売サイト

「やわか」は、水炊き料亭でも使用されている九州産の華見鳥をメインに、安心安全にこだわって作られた半生タイプのフードです。

全年齢向けのフードですが、

  • ビフィズス菌・オリゴ糖…善玉菌を増やし健康に重要な腸内環境を整える
  • グルコサミンとコンドロイチン…老化による関節や腰へのダメージを低減
  • かつお節…食欲をそそる香り
  • 低脂質…肥満を防ぎ、内臓に負担をかけない

シニア犬に配慮された成分も配合されています。

大切な家族に安心して与えられるよう、衛生面や品質面が厳しく管理された食品工場で製造しています。

口コミ

何をあげても食べてくれない、うちの老犬が喜んで食べてくれました。
もともと固いフードは苦手でしたが、年々食べなくなり、最近は介護食をシリンジで食べさせている状態でした。
自分でぱくぱく食べてくれたのを見たときは、泣きそうでした。
本当にありがとうございます。

引用元:Amazon

税込価格:(1袋あたりの内容量/1.2kg)
税込価格 送料
通常購入 6,578円 935円
※9,000円以上で無料
定期購入 初回:4,378円
33%OFF
2回目以降:5,920円
10%OFF
初回:無料
2回目以降:935円
※9,000円以上で無料

定期コースの解約方法

定期購入を解約する際は、次回発送予定日の10日前までに解約手続きが必要です。

電話番号:0120-873-115(平日9:30~17:00/土日祝休)
お問い合わせフォーム:https://hana.inuneko-sukoyaka.jp/contacts/new
マイページ:https://hana.inuneko-sukoyaka.jp/sign_in

ドライフードをふやかす方法

ぬるま湯でふやかす方法をご紹介します。

  1. 一度沸騰させたお湯を30~40℃まで冷まし、ぬるま湯を作る。
  2. 器にドッグフードとぬるま湯を適量入れてラップをする。
  3. 15~30分ひたす。
  4. 冷ましてから早めに食べさせる。

熱湯をそのままフードにかけてしまうと、熱に弱いビタミンやミネラルを破壊してしまいます。

必ずぬるま湯を使用しましょう。

水を使用すると柔らかくなりにくく、そのまま与えてしまうとお腹を壊してしまう可能性があるため避けましょう。

ローフードを使った手作りフード

ローフードを使った手作りフードレシピ2つ、シニア犬向けに紹介します。

サンマと梨と水菜のサラダ

総カロリー:約97kcal

食材(1食分)

・サンマ(刺身用):25g
・梨:20g
・水菜:10g
・オリーブオイル:小さじ¼
・ビネガー:小さじ1/4

作り方

1.サンマ、梨、水菜を一口大に切る。
2.オリーブオイルとビネガーを混ぜる。
3.器に1を盛り上記の2をかける。

おすすめポイント
✓サンマに含まれる豊富なビタミンを生のままなら壊すことなく与えられます。
✓梨と水菜には水分が多いため健やかな排尿を促し体内の循環を整えます。また、梨には疲労回復効果もあるため老犬にぴったりです。

鮭とキヌアと夏野菜のサラダ(主食レシピ)

総カロリー:約95Kcal

食材(1食分)

鮭スライス:10g
キヌア(ゆでたもの):小さじ1
オクラ:2本
赤ピーマン:1/2個
ブロッコリースプラウト:5g
アーモンド:1粒
亜麻仁油:小さじ¼

作り方

1.オクラ、赤ピーマンをゆで、一口大に切る。
2.上記にキヌア、ブロッコリースプラウト、刻んだアーモンド、亜麻仁油を混ぜる。
3.さいごに鮭スライスをちぎって混ぜる。

おすすめポイント
✓鮭にはビタミンDが豊富なため、老犬の骨の健康維持に◎
✓スーパーフードのキヌアには、タンパク質、ビタミンB群、ミネラル、食物繊維、脂質がバランスよく含まれ健康維持に役立ちます。

ローフードのよく聞く効果としては、加齢と共に食への関心が薄くなってしまった愛犬に、生の肉を与えてみたら、食欲を取り戻したという話です。

ローフードは愛犬の野生を取り戻し、食への楽しみを増してくれるメリットもあります。

ただし、その一方で、生の食物、特に肉には寄生虫や細菌が存在することです。

人間と同様、豚肉を生で与えることは避け、牛肉、鶏肉、お刺身用の魚がおすすめです。

また、ネギ類やブドウなど、犬に禁忌な食べ物は予めチェックして避けましょう。

ローフードを食べ慣れていない愛犬は、はじめのうちは消化しきれずにお腹の調子を壊してしまう可能性もあります。

ローフードを使った手作りフードに切り替える時には、まず、今与えているフードに少しトッピングする程度で様子をみて、徐々に量を増やしていく方法が良いでしょう。

柔らかいドッグフードへの切り替え方法

食べ慣れないフードはストレスの原因になったり、下痢や嘔吐などの症状が出る場合があるので、1~2週間くらいを目安に徐々に切り替えていくのがおすすめです。

初日は、現在与えているフードに少しだけ新しいフードを混ぜて、愛犬の体調や様子をチェックしながら翌日から少しずつ比率を増やしていきます。

ドライフードからウェットフード切り替える際は、水分量が変わるため愛犬がすぐ満腹になったり下痢になってしまう場合があります。

初めのうちは少な目に与えて様子を見ることをおすすめします。

切り替え後も、フードが愛犬にとって適切であるか、体調に変化がないかなどの観察をしましょう。

柔らかいドッグフードにしたら気になるケア

今回紹介したフードは水分量が多く柔らかいため、ドライフードに比べ飲み込む際に口内にフードが残りやすく歯垢やつきやすいです。

犬は口内ケアをしないと、3~5日程度で歯周病の原因となる歯石に変わると言われています。

歯石は成犬の60~80%以上が罹っていると言われている歯周病の原因になるため、定期的に愛犬の口内ケアをしてあげましょう。

歯ブラシを嫌がってしまう場合は以下の方法がおすすめです。

・ガーゼで歯の表面を拭き取る
・歯みがきスプレーで口内の清潔を保つ
・オーラルケアガムを与える
・フードに混ぜるマウスクリーンパウダーを使用する
・デンタルケア用のジェルを使用する

食べない場合の対策

切り替えて食べなくなった、食いつきが悪くなった場合の対策を紹介します。

温める

前に比べて嗅覚が弱まり食欲が落ちている場合があるので、フードを温めると香りが強くなるので食いつきが良くなることがあります。

温めすぎは火傷の危険性や栄養素の破壊に繋がるため、電子レンジで温める際は40度前後の人肌程度に温めてあげましょう。

与える前に一度手で触って熱くなりすぎてないか確認してくださいね。

給餌回数を増やして1回の食事量を減らす

シニア犬は消化機能の衰えから1度に食べられる量が減り、食べ残してしまったり手を付けてくれない現象が起こりがちです。

1食の量を減らし、1日に与える回数を増やしてあげると体への負担が軽減され食べてくれるようになることがあります。

回数を増やすことで内臓への負担も減らしてあげることができます。

まとめ

今回はシニア犬におすすめの柔らかいフードをご紹介しました。

犬も人間と同じように年齢に合わせて体質や嗜好が変わっていきます。

ウェットフードや半生フードは、素材本来の香りや食感を活かしているので食いつきが悪くなってしまったという場合は特におすすめです。

徐々に消化機能が低下してしまうため、なるべく体に負担をかけない柔らかいフードはシニア犬にとって安心ですよね。

愛犬の健康状態と相談しながら、最適なドッグフードを見つけてあげてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました